松丸亮吾さんとメンタリストのDaigoさんは4兄弟ですが、実は全員が高学歴なんです!
末っ子の松丸亮吾さんは東大に現役合格、長男のDaigoさんは慶応大学出身ということだけでもすごいのに4兄弟全員が秀才のようです。
そこで今回は松丸亮吾さん、Daigoさん達4兄弟の学歴や、4兄弟を育て上げた母親の教育方法についてまとめていきたいと思います!
松丸亮吾とDaigo4兄弟の学歴がヤバい!

松丸亮吾さんDaigoさん兄弟は4人兄弟なんです。
- 父親:松丸悟
- 母親:松丸順子
- 長男:松丸大吾(Daigo)
- 次男:松丸彗吾
- 三男:松丸怜吾
- 末っ子松丸亮吾
松丸家には本がたくさんあり、いくらでも本を与えてくれる環境だったそう。
4兄弟全員が幼い頃から本を読んで育ったんでしょうね。
早速松丸4兄弟の学歴を見ていきましょう!
長男:松丸大吾(DaiGo)

長男のDaigoさんの通っていた学校がこちら。
- 高輪高校
- 慶応大学理工学部
高校:高輪高校

Daigoさんは高輪中学校からそのまま高輪高校に進学しました。
高校からの受験は出来ないですが、高輪中学校の2020年の偏差値は50-60。
東京都内では762校中59位の偏差値なので、かなりトップレベルですよね!
2019年9月18日のカジサックさんのYoutube動画でコラボしたDaigoさんは、自身の成績について語っていました。

実はDaigoさんはあまり成績が良くなく、学年で下から3番目のこともあったんだそう。
小学校から8年間イジめられていたDaigoさんは「自分を変えたい!」と思い、そこから猛勉強!
1年ほどで学年3位の成績にまでアップしたと言っていました。
塾などにはいかず参考書だけだったそうで、その努力がスゴイですね。
大学:慶応大学理工学部

Daigoさんは一浪して慶応大学理工学部物理情報工学科に入学しました。
もともと東大に入学したかったDaigoさんですが、一浪してしまうことに。
東大しか頭になかったDaigoさんは、次の年も東大を受験しようとしますがミスをおかしてしまいます。
なんとセンター試験の試験科目に記入ミスがあり、東大に出願も出来なくなってしまったんだとか。
東大に入るために1年間猛勉強していたDaigoさんにとっては大ショックですね…。

しかしDaigoさんの母親の順子さんが秘密で慶応大学に出願していたので、Daigoさんは慶応大学理工学部に入学することになりました。
慶応大学に入学した当初は東大に入れなかったショックでとても落ち込んでいたDaigoさんですが、「このままではダメだ!」という想いで図書館にこもるようになったんだそう。
高校のころから心理学に興味を持っていたDaigoさんは、本格的に心理学を勉強し始めメンタリストになるきっかけとなりました。
母親が慶応大学に出願したことが、Daigoさんがメンタリストになるきっかけとなったんですね!
次男:松丸彗吾

松丸4兄弟の次男の松丸彗吾さんの高校や大学は残念ながら判明してません。
しかし彗吾さんは独学でプログラマーになり、現在はアプリ開発などをしているのでかなりの秀才なことには違ないはず!
彗吾さんは「keigo matsumaru」という名前でアプリを開発しています。

兄のDaigoさんの監修の元開発した「分散学習帳」というアプリは、無駄のない復習で記憶に定着させるというもの。
彗吾さんは恐らく理系の大学を卒業したのだと思われます。
三男:松丸玲伍

三男の怜吾さんは薬学部を卒業していますが、大学は慶応大学だと言われています。
慶応大学卒というのはネット上での噂なので断定は出来ませんが、兄のDaigoさんが慶応なのでありえなく話では全くないですよね。
怜吾さんは薬学部を卒業したものの、薬剤師にはならず調香師という職業についています。
薬学部に進学したのは、薬剤師だった母親の順子さんの影響もあるのではないでしょうか。
調香師とは食品や香粧品の香料を調合し、新しい香りを作り出す職業。
怜吾さんは料理もとても上手なので、何かを作り出すことに興味があるのかもしれませんね。

ちなみに怜吾さんは「リフの惑星」というバンドでドラムを担当しています。

Daigoさん曰く「三男が一番ユーモアのセンスがある」そうなので、怜吾さんは松丸4兄弟の中でも個性的なのかも笑。
末っ子:松丸亮吾

松丸4兄弟の末っ子の松丸亮吾さんの学歴がこちら。
- 高校:麻布高校
- 大学:東京大学工学部
亮吾さんは4歳で掛け算、小学校で因数分解が出来てしまった超秀才なんです。
高校:麻布高校

中高と麻布中学、麻布高校に通っていた亮吾さん。
麻布高校は偏差値52-63なので、Daigoさんの高輪高校に負けないくらいレベルの高校に通っていました。
実はDaigoさんと同じく成績が学年で下の方だった時期がある亮吾さんですが、短期間で学年10位以内にアップさせたんだそう。
松丸亮吾・Daigo兄弟の下からのレベルアップがスゴイですね!
大学:東京大学工学部

偏差値67.5の東京大学工学部に現役で合格した亮吾さん。

亮吾さんはあることがきっかけで東大を目指すことになりました。
亮吾さんの母親の順子さんは乳がんを患っていて、判明した時にはすでに末期だったそうです。
当時高校1年生の反抗期真っ只中の亮吾さんは、母親に2か月も会わなかったと言います。

父親に促されて会った母親はやせ細り声も出せない状態だったそう。
そこで見つけた順子さんの日記には、「今の目標、亮吾が大学生になるのを見ること!」とありました。
それを見た亮吾さんは母親のために東大を目指すこととなり、一家総出で亮吾さんの東大合格に向けて行動したんだとか。
その結果亮吾さんは見事東大に現役合格!
順子さんは2012年4月9日に58歳で亡くなってしまいますが、亮吾さんは母親の最後の願いを叶えられました。
ちなみに東大合格の連絡を聞いたDaigoさんからのLINEは「おめでとう。ただお前が買ったのは学歴だけだからな」だったそう笑。
松丸亮吾は大学を留年している?

東大を現役合格した亮吾さんですが、2020年9月時点でも在学中のようです。
2020年に25歳になる年なので、一般的には卒業して2年が経っているはず。

どうやら松丸亮吾さんは単位が足りておらず、留年中のよう。
東大在学中の亮吾さんは「東京大学謎解き政策集団AnotherVision」の2代目代表を務めていたり、「RIDDLER株式会社」の代表取締役も務めています。
更に『東大ナゾトレ』も共同出版もしています。
メディア出演などがあり忙しい亮吾さんですが、プライベートでも海外旅行に行くなどしているので出席日数が足りないようですね笑。

亮吾さんは卒業後、大学院に行く予定も立てているようです。

2018年には大学院でゲームを研究したいと言っていた亮吾さんですが、現在は教育学への転身も考えているそう。

まだまだ学びたいという姿勢がすごいですね..!
松丸亮吾さんの東大卒業後の進路も気になりますね。
松丸亮吾とDaigo4兄弟の母親の教育がスゴイ!

超高学歴の松丸亮吾さん・Daigoさん達4兄弟ですが、母親の教育の賜物だったようです。
2018年10月16日に『ルイスと不思議の時計』のイベントに出席した松丸亮吾さんは、「考えさせる家庭だった」と言っていました。
「疑問に思うことがあったら自分で調べなさい」と言われて育った松丸4兄弟なので、常に「考える」ことが見についていたんですね。
手作りの問題集

松丸4兄弟の末っ子・亮吾さんは、母親の順子さんから手作りの問題集をもらったことがあるんだそう。
ある時順子さんから渡されたのは、今まで亮吾さんが問題集やテストなどで間違えた問題が集められたスクラップノート。
順子さんはわざわざ手書きで問題集を作ってくれていました。
きっと松丸4兄弟は全員順子さんから手作りの問題集をもらっていたのではないでよしょうか。
口で「勉強しなさい!」というのではなく、お母さんが傍で勉強を見てくれていたので子供たちも頑張ろうと思えたのかもしれませんね。
3時間勉強、無限にゲーム

ゲームが大好きで勉強が嫌いだった亮吾さん。
そんな亮吾さんに順子さんは「3時間勉強したらいくらでもゲームして良いよ」と言ったそう。
その結果朝昼晩と1時間ずつ勉強するようになり、勉強する習慣が身についたようですね。
松丸4兄弟の母親の順子さんのアメとムチの使い方も上手い!
順子さんは教育にただ熱心なだけでなく、子供が自発的に勉強したくなるように接していたんですね。