北朝鮮の朝鮮労働党委員長・金正恩(キム・ジョンウン)に健康に問題が生じていると報道されています。
次の北朝鮮の最高指導者に注目が集まりますが、金正恩氏に子供はいるんでしょうか?
今回は金正恩の子供が何人いるのか、名前や顔は判明しているのか調べていこうと思います!
▼この記事から分かること
- 金正恩の子供は何人?
- 子供は後継者になるのか?
金正恩と嫁・李雪主の子供は3人?

金正恩氏と妻の李雪主(リ・ソルジュ)さんの間には子供が3人いるとされています。
北朝鮮は代々世襲政治なので、当然金正恩氏の後継者にも注目が集まります。
そこで早速金正恩氏の子供について見ていきましょう!
【金正恩の子供】第一子:長男

- 名前:不明
- 性別:男の子
- 生年月日:2010年?月?日
- 年齢:10歳(2020年)
金正恩氏の第一子は男の子とされています。
謎に包まれていますが、2010年に誕生したという報道があったため、2020年には10歳になるようですね。
顔は残念ながら公表されていません。
名前も明かされていませんが、歴代最高指導者の名前に似ているのかも?
【北朝鮮の歴代最高指導者】
- 金日成
- 金正日
- 金正恩
興味深いことに「日」→「正」と前任の名前が次の人にも使われてるので、金正恩氏の長男には「恩」の字が使われているかもしれませんね。
【金正恩の子供】第二子:長女

- 名前:ジュエ
- 性別:女の子
- 生年月日:2013年?月?日
- 年齢:7歳(2020年)
金正恩氏の2人目の子供は「ジュエ」ちゃんという女の子だそう。
2013年生まれなので、2020年には満7歳になるとされています。
実はジュエちゃんの名前は北朝鮮が正式に発表したわけではありませんでした。
なんと金正恩氏の”親友”と言われる、アメリカの元バスケットボール選手(NBA)のデニス・ロッドマンさんが暴露してしまったんです!
ジュエちゃんが生まれた2013年にロッドマンさんは北朝鮮を訪問しています。

実は金正恩氏はバスケットボールが大好きで、NBAのマイケル・ジョーダンの熱烈的なファンだったとか。
そこで”バスケ外交”という名目で金正恩氏はロッドマンさんを北朝鮮にご招待しました。
ロッドマンさんは北朝鮮訪問について次のようにコメントしています。
赤ちゃんのジュエちゃんを抱いて、李夫人とも話した。彼(金正恩)は良い父親で、素晴らしい家庭を持っている
思わぬところから「最高機密」が漏れてしまいましたね!
ロッドマンさんが現在も存命のようで安心しました..。
更に、ジュエちゃんの名前は「チュエ」ではないかという噂が。
英語だと「ジュエ」で朝鮮語だと「チュエ」になるんでしょうか?
「主愛」か「柱愛」という憶測も囁かれていますが、「愛」の字は「ジュエ」でも「チュエ」でも入っていそうですね。
【金正恩の子供】第3子:次男

- 名前:不明
- 性別:不明
- 生年月日:2017年2月
- 年齢:3歳(2020年4月現在)
韓国のNISが2017年2月に金正恩氏に第三子が誕生したと報道しています。
具体的に生まれた月まで判明してしまいました。
名前も顔も不明ですが、北朝鮮関係者が「男子という未確認情報がある」と言っていたことがあります。
もはや実在しているかも怪しいところですが、2016年後半に妻の李雪主さんが7か月も姿をメディアに見せなかったことから、
その不在が妊娠によるものだとされ、2017年前半に出産だったと推測されたようです。
子供たちの写真は誰一人として公表されていませんが、金正恩氏は子供好きなのかもしれません。

度々金正恩氏と北朝鮮の子供たちとの写真が報道されています。
まあ、プロパガンダのためだという意見が多いようですが。
金正恩の子供は後継者になるのか?

北朝鮮は代々「金王朝」として最高指導者には金家の血筋が選ばれています。
金正恩氏の息子2人はやはり、父親や金家に似て、メガネをかけて顔がでっぷりとしてくるんでしょうか?
通常の世襲であれば、長男が後継ぎということになりそうですよね。
しかし、金正恩氏は第2次最高指導者・正日の第3男。
異母兄弟で正日の長男であった金正男と権力争いをし、最終的に暗殺してしまったとも言われています。
「たとえ血を分けた兄弟でも、ためらうことなく懲罰の銃口を向けるであろう。そのようなことができる剛直な人物こそが、真の革命家と言えるのだ」
2013年12月14日に北朝鮮の朝鮮労働党機関紙『労働新聞』には「兄弟でも容赦しない」というようなことが書いてありました。
金正恩氏にも2人の息子がいて、現在は幼すぎてまだ後継者にはなれないとは思いますが、将来権力争いで血を流さないでほしいですね。
終わりに
金正恩氏の子供についてまとめました。
将来的にこの3人のうち誰かが北朝鮮の最高指導者になるんでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。